2023年12月25日発行 小さいクラス園だより



   小さいクラスから発行されている”小さいクラスこどもえんだより”と、0~2歳児の元気でいきいきとした姿を写真で感じていただけるよう、フォトブックも掲載いたします。小さいクラスのこどもたちの園生活にもゆっくり触れてみてください。

※ひよこぐみ=0歳児、りすぐみ=1歳児、うさぎぐみ=2歳児クラス

■小さいクラス園だより
2023年12月25日発行

ダウンロードはこちらから

園日記 ベストフレンド 2023年冬休み号

   今年もあと2週間弱となりました。一年が過ぎ去るのが本当にあっという間ですね。2023年はどんなニュースがあったか振り返ってみると、大谷翔平選手の活躍が上位に入っていました。夏には3大会ぶりのWBC制覇もあり大活躍でした。決勝前の円陣では「憧れるのはやめましょう。今日トップになるために来たので」と言葉でもチームを引っ張っていたそうです。チームメートや世界中の多くの方から愛されているのは、プレーだけでなく尊敬してしまう人柄があるからでしょう。ドジャース入団が決まり、来シーズンの活躍がまた楽しみですね!

   さて、こども園では今年最後の行事クリスマス会がありました。今年もサンタクロースとMrs.クロース(サンタさんの奥さん)が来てくださいました。みんなサンタさんに会えるのをとても楽しみにしていたので、朝からウキウキの子ども達でした。スノーベルの音と共にサンタさんが登場した時の子ども達の表情が何とも言えず、私は毎年この瞬間を楽しみにしています。いつもと違う雰囲気のホールに少し怖がっていた子もサンタさんを見た瞬間に一気に表情が和らいでいました。合奏の発表では、どの学年も一生懸命披露していてサンタさんからお褒めの言葉をいただくと照れながらも嬉しそうにしていました。子どもたちもよく聞いていて「◯◯くん上手だったね!」「あわてんぼうの歌も可愛かったね」と話している子もいました。発表が終わるとサンタさんがプレゼントを持ってきていないのに気がつき、プレゼントを取りに戻ってもらったのですが、戻ってきたサンタさんが持っていたのはプレゼントではなく木材が入った大きな袋でした。それを見た瞬間笑顔だった顔が…あれ?と少し困惑の表情に。子どもたちは各々に、違う袋であることをサンタさんに伝えていました。サンタさんが本当のプレゼントをちゃんと持ってきていることを伝えるとホッとした子ども達でした。プレゼントはお部屋に戻ってから一人一人サンタさんから手渡ししていただきました。みんな「Thank you」としっかり英語で言えてましたよ!ランチタイムでは、バイキング方式にして食べたいものを自分で選んで食べました。クリスマスのケーキにも大喜びで、早くケーキが食べたくて我慢ができずにご飯を食べながら時折クリームで指をペロッとなめる子も…ご飯もケーキもみんなで美味しくいただきました。次の日プレゼントは何だった聞くと、たくさんのプレゼントが入っていて私が羨ましがっていると、子ども達はとびきりの笑顔「いいでしょう~♪」と嬉しそうにしていました。

————————————————————————————————————————————————-

冊子版ダウンロードはこちらより
※1 クリックすると別窓で開きます。PCで右クリックしてファイルを保存するとダウンロードも可能です。
※2 フォトブックはこちらより

2023年12月1日発行 ぱんだだより

   フレンド認定こども園では、入園前のお子様を週に1~2回お預かりする未就園児ルーム「Friend Kids」があります。親子で参加する、1・2歳児のための「Friend Kids 親子 こあらぐみ」と親から離れての、2歳児のための入園前プレスクール「Friend Kids プレ ぱんだぐみ」です。ここでは、ぱんだぐみの保護者の方へ向けて発信しているお便りと、他のクラス同様に、プレならではの遊びと経験がたくさん詰まったクラス活動の様子を知っていただけるようフォトブックも公開することになりました。ご覧になってみてください。

※体験入室・見学及び申込受付は園までお気軽にお問合せください。
※お近くに対象の年齢のお子さんがいらしたら、お声をおかけください。ご案内パンフレットが園にありますので、お渡しいただければ幸いです。

■11月フォトブック

※写真をクリックすると拡大します。
■ぱんだだより
2023年12月1日発行

ダウンロードはこちらから

園日記 ベストフレンド 2023年12月号

   今年もクリスマスの季節がやってきましたね。街は綺麗なイルミネーションで彩られクリスマスの雰囲気になってきました。子ども達はサンタさんにお願いするプレゼントを決めている子もいるようです。フレンドにも今年もサンタさんが来てくれるはずですよ。楽しみですね♪

   さて、先日はこどものまちにご来園いただき、ありがとうございました。子ども達は小さなアーティストですね。自由な発送と豊かな感性溢れる作品に心が癒やされたことでしょう。作品に見入ってしまうと時間があっと言う間だったと思います。絵画は年度末に1年分の絵をまとめて”思い出の袋”に入れて持ち帰りますので楽しみにしていてください。

   11月は小中学生がたくさんこども園に来てくれました。11/15、16日は高麗中学校1年生の職場体験、11/21は武蔵台小中学校2年生の町探検、11/28~11/30は武蔵台小中学校7年生の職場体験がありました。中学生が来ると子ども達は大喜びでお姉さん、お兄さんに寄って関わろうとしていました。中学生達も、最初は子ども達とどう関わったら良いか分からなかったようですが、少しずつ子ども達との距離を縮めて行くと園庭で鬼ごっこやドッジボールなどして思いっきり遊んでくれました。子ども達のパワーに圧倒されたり、普段の動きとは違うことも多々あったようで、1日の終わりを聞くと第一声が「疲れた~」と言う子がほとんどでした。しかし、子どもたちとの関わりは楽しかったようで、「自分の所にたくさん来てくれて嬉しかったです」「癒やされました」という学生もいました。職場体験ということで、先生のお仕事としてお掃除もお願いしましたが、みんな一所懸命行ってくれました。ここでの体験が、少しでも良い刺激になれていたら嬉しいです。小学生は、自分達で考えてきた質問をしたり、こども園内を懐かしみながら見学し資料として写真を撮るなどしていました。友達の弟妹を見つけ喜んでいたり、優しく子ども達に声を掛ける姿も見られ、とても微笑ましかったです。他にも回る所があるため、短い時間でしたが、どのグループも興味を持って見学していました。

————————————————————————————————————————————————-

冊子版ダウンロードはこちらより
※1 クリックすると別窓で開きます。PCで右クリックしてファイルを保存するとダウンロードも可能です。
※2 フォトブックはこちらより

2023年11月30日発行 小さいクラス園だより



   小さいクラスから発行されている”小さいクラスこどもえんだより”と、0~2歳児の元気でいきいきとした姿を写真で感じていただけるよう、フォトブックも掲載いたします。小さいクラスのこどもたちの園生活にもゆっくり触れてみてください。

※ひよこぐみ=0歳児、りすぐみ=1歳児、うさぎぐみ=2歳児クラス

■小さいクラス園だより
2023年11月30日発行

ダウンロードはこちらから

2023年10月31日発行 小さいクラス園だより



   小さいクラスから発行されている”小さいクラスこどもえんだより”と、0~2歳児の元気でいきいきとした姿を写真で感じていただけるよう、フォトブックも掲載いたします。小さいクラスのこどもたちの園生活にもゆっくり触れてみてください。

※ひよこぐみ=0歳児、りすぐみ=1歳児、うさぎぐみ=2歳児クラス

■小さいクラス園だより
2023年10月31日発行

ダウンロードはこちらから

園日記 ベストフレンド 2023年11月号

   秋晴れの心地よい季節となってきました。空気も澄んできて富士山が綺麗に見えるようになりましたね。出勤時、富士山がよく見えるポイントがあるのですが、一日の初めに富士山を見ることができると良い気分でスタートをきることができます。バス通園の子も富士山を見つけると嬉しそうに教えてくれます。日本が誇る山は美しく、子ども達の心も魅了するのですね。

   この時期、子ども達はまた虫見つけに夢中になっています。大きなカマキリを見つけて大興奮。怖くて触れない子もいますが、恐る恐る羽を持つ子、大胆にお腹を掴む子とカマキリにとっては可哀そうな扱いに・・・カマキリのどこを持つとよいか、触りすぎると元気がなくなってしまうこと、餌をあげないと死んでしまうことなど子ども達と話をしながらカマキリの世話をするようになりました。餌となるバッタを捕まえ、籠に入れると餌をいつ食べるかとじーっと見ている子ども達。いつもならバッタを捕まえるとバッタのために葉っぱを入れていたのが今は餌となるバッタ。複雑な気持ちになりますが、カマキリもバッタもどちらも大切な命です。子ども達のその命の大切さを知り、飼育できるようにしたいと思います。

   さて、10月は日和田山遠足がありました。何日も前から楽しみにしていた遠足に、期待を胸に元気に出発しました。最初は下り坂で足取りも軽く意気揚々と歩いていましたが、高麗本郷の信号を曲がった所から上り坂になると急にペースダウン・・・まだ山にも着いていないのに大丈夫かなと思いましたが、日和田山に入ると山のパワーをもらい一歩一歩力強く登り始めました。男坂を登っていた年長児は、険しい岩場を登りながらも「女坂より楽しいね」と言いながら自分の力で頑張って登っていました。日和田山遠足は、険しい山道、長い尾根道、果てしなく続く長い帰り道と、子どもが歩くのにはかなりの道のりです。それを自分の力であるき切るというのは、子ども達にとっては本当に大きな自信に繋がります。翌日、年中児の保護者の方からこんな話を伺いました。帰宅後、急に泣き出してどうしたのかと思ったら、「またみんなと日和田山に登りたい」と言ってしばらく泣き続けていたそうです。お父様が「もう暗いからみんな帰っちゃったから家族でまた登ろうね」と話すと「みんな(友だち)と登りたい」と必死に訴えていたそうです。そんな姿を初めて見たご両親も驚かれていたそうです。山道では慎重に歩き、道路では前の子と間が開かないように頑張って歩いていた姿を見ていたので私も本当に嬉しくなりました。この遠足がこの子にどれほど大きな影響を与えたことか。大きな自信となり、また次へのステップへと繋がっていくことでしょう。最後になりましたが、お手伝いにご協力していただいたお父様方ありがとうございました。今年はたくさんの方がお手伝いを申し出てくださり、全員の方に参加して頂くことができませんでした。また来年よろしくお願い致します。

————————————————————————————————————————————————-

冊子版ダウンロードはこちらより
※1 クリックすると別窓で開きます。PCで右クリックしてファイルを保存するとダウンロードも可能です。
※2 フォトブックはこちらより

2023年10月30日発行 ぱんだだより

   フレンド認定こども園では、入園前のお子様を週に1~2回お預かりする未就園児ルーム「Friend Kids」があります。親子で参加する、1・2歳児のための「Friend Kids 親子 こあらぐみ」と親から離れての、2歳児のための入園前プレスクール「Friend Kids プレ ぱんだぐみ」です。ここでは、ぱんだぐみの保護者の方へ向けて発信しているお便りと、他のクラス同様に、プレならではの遊びと経験がたくさん詰まったクラス活動の様子を知っていただけるようフォトブックも公開することになりました。ご覧になってみてください。

※体験入室・見学及び申込受付は園までお気軽にお問合せください。
※お近くに対象の年齢のお子さんがいらしたら、お声をおかけください。ご案内パンフレットが園にありますので、お渡しいただければ幸いです。


■10月フォトブック

※写真をクリックすると拡大します。
■ぱんだだより
2023年10月30日発行

ダウンロードはこちらから

園日記 ベストフレンド 2023年10月号

   夕方になると鈴虫の鳴き声が響き渡るようになり秋を感じるようになりましたね。9月に入ってからも猛暑が続いていましたが、少しずつ秋めいた気候になってきました。朝晩との寒暖差で体調も崩しやすい中、インフルエンザの波もついにこども園にやってきてしまいました。近隣の学校では学校閉鎖になったところもあるようです。発熱した場合は、受診し園の状況を伝えた上で診察していただくようお願い致します。10月は遠足等、子どもたちが楽しみにしているイベントがたくさんあります。皆様、体調管理には十分気をつけて下さい。

   9月は敬老の日に向けて子どもたちが手紙を書いて投函してきました。祖父母の皆様のお家に無事に届いたでしょうか。投函の際、年少組は年長組に手を繋いでもらい投函してきました。1学期から年少組は園外に出かける時はいつも年長組に手を繋いでもらっていました。また、お片付けをして保育室に戻る際も年長組が2階まで連れて行ってくれるなど何かとお世話をしてくれています。保育者が声を掛けてもなかなかお部屋に戻れない子も、年長児が声を掛けるとすぐに保育室に戻ることが出来ます。時には年長組の活動が先に始まってしまい、連れて行ってもらえないと分かると泣いてしまう子もいたりと・・・年少組にとってお兄さん、お姉さんの存在がおおきくなっているようです。ある日の登園時、年少のAちゃんが年長のYちゃんに手を繋がれ笑顔で2階の保育室まで登園してきました。お母様の話によると、1階で「行きたくない」と言って困っていた所にYちゃんが現れ、すぐに気持ちが切り替わって笑顔で2階に上がってくることが出来たそうです。その後も一緒に朝の身支度を手伝ってくれました。Aちゃんはもちろんですが、そんな姿を見たお母様も嬉しそうにAちゃんを送り出すことが出来ていました。Yちゃん、ありがとう!年長児の前では甘える年少児ですが、小さいクラスの前ではちょっとお兄さん、お姉さん気分になるのです。小さいクラスの子が遊びにくると、使っていた玩具を譲ってくれたり、自分のマーカーを貸してくれる子もいます。Hちゃんは、登園すると自分の朝の身支度よりも先にひよこ組の保育室を見に行きます。「かわいこちゃん、おはよう!」と窓越しにいつも挨拶をしていて、ひよこ組の子の名前も覚えてしまっています。Hちゃんが来ると嬉しそうにひよこ組の子たちも近寄ってきます。こういった様々な学年との交流ができるのもこども園ならではだと思います。これからも交流の場を大切にし、子どもたちが良い刺激を受け合える環境を作っていければと思います。

————————————————————————————————————————————————-

冊子版ダウンロードはこちらより
※1 クリックすると別窓で開きます。PCで右クリックしてファイルを保存するとダウンロードも可能です。
※2 フォトブックはこちらより

2023年9月29日発行 小さいクラス園だより



   小さいクラスから発行されている”小さいクラスこどもえんだより”と、0~2歳児の元気でいきいきとした姿を写真で感じていただけるよう、フォトブックも掲載いたします。小さいクラスのこどもたちの園生活にもゆっくり触れてみてください。

※ひよこぐみ=0歳児、りすぐみ=1歳児、うさぎぐみ=2歳児クラス

■小さいクラス園だより
2023年9月29日発行

ダウンロードはこちらから